ソモサン

私rohkiによる活動や読書の記録をつらつらと書くページです

MX ERGO 雑感

土曜日にヨドバシカメラで買って今日会社にもっていっての感想

www.logicool.co.jp

角度

買った一番の理由です。普通のマウスで角度が付いたやつがあるので、トラックボールもあるかなーと探してみてもなかったんですよね。前。
んで、今回でてきたので飛びつきました。
一度付けた後で真っ平にすると違和感がでてきます。ん、つらい。的な。

一方で、手の重さの預けどころがまだちょっとわかってない感じです。かぶせるのに角度が付いていて、そこに手を預けたらいいのかを探り中。 探っていたせいか、前腕の筋に違和感がちょっとあったりもしました。
1日目ですしそのうちわかるでしょう。

ボール

接続せずに転がして引っかかてるかなーと思ったんですが、操作したらとくに遅延もないので大丈夫そう。

大きさ

結構大きいです。かぶせるという印象がかなり強め。
この大きさはどうなんでしょう。野郎で手が大きめの僕にはよかったですけど。

Bluetooth 接続

思ったより良かったです。
というのも、前に買った Bamboo タッチパッドBluetooth 接続でこの機種がいまいちだったんです。一番困ったのがスリープからの復帰で、10秒弱はかかっていた印象。
Bluetooth のせいかなーとおもっていたところ、それが今回1秒ぐらいで復帰してくれました。この辺りはバッテリーのもちとの兼ね合いはあるかもです。
この辺りはあれですかね。Logicool がすごいのか。

あとはレシーバーがなくなるのもありがたいです。ほら Type-C って、あるじゃあないですか…

表面の感触

表面がゴムぽくてでざらっとしてて、違和感というよりも不快感がちょっと先に出ました。慣れましたけども。

お値段

チョットタカイ

その他

Logicool Options を入れるまでは戻る進むのボタンが効かなかったです。入れればすぐに行けました。

builderscon tokyo 2017 でツライだけではない話を聞いた #builderscon

大人のビルコンめっちゃよかったです!
口外無用なので何も書けないんですけどw

タイムテーブル

builderscon.io

概要のブログ

blog.builderscon.io

非常に泥臭く、人間臭く、でもツライだけで終わってない感じがよかったなぁ。
TL で流れてた某銀行の話は確かに同じように聞きたい!

明日に続く

スピーカーの方やスタッフの方に本当に感謝です。 ツライ記憶を掘り起こして発表いただいたりとか、JIT の椅子デプロイとか。

明日からの本編が楽しみ!

蛇足

個人スポンサーのしゃもじガチャの結果ですが

グローバル変数…!

YAPC::Fukuoka 2017 Fukuoka に参加してきた

書くのが遅れに遅れて、展開したお土産がすっかり消化されるぐらいまでたっちゃってました。
感想ブログになります。

f:id:rohki:20170706201141j:plain *1

*1:お土産はなんばん往来と博多ぶらぶらです

続きを読む

YAPC::Kansai 2017 OSAKA で会場のあれこれしてた #yapcjapan

yapcjapan.org

というわけで、↑のあれこれやってました。
すべては下に集約されるわけですが。

会場に関してやっていたことを以下つらつらと。

続きを読む

Rust で素朴に HTTP リクエストを投げる

以前、Windows でHTTP リクエストするために、1時間ほど格闘した rohki です。
ツラカッタ…

で、格闘する原因となった HTTP ライブラリ hyper の OpenSSL への依存が v0.10 でなくなったとのこと。
Release v0.10.0 · hyperium/hyper
Remove SSL feature (and openssl/security-framework dependencies) · Issue #985 · hyperium/hyper

じゃあ https どうすんの、ということですが、Client は reqwest で ok でした。*1
実際書いてみるとこんな感じ。

extern crate reqwest;

use std::io::Read;

fn main() {
    let mut resp = reqwest::get("https://www.rust-lang.org").unwrap();

    let mut s = String::new();
    resp.read_to_string(&mut s);
    println!("{:?}", s);
}

素朴!!
ライブラリがどうのとか、環境変数とか何もなしですぐ使えました。
ありがたやありがたや。

*1:内部で hyper と native-tls を使っている模様

大阪から日帰り弾丸で builderscon に参加した

大まかな感想

面白かったー! なんだろう、異種格闘技戦というかごった煮というか闇鍋というか。

buildersconは「知らなかった、を聞く」をテーマとした技術を愛する全てのギーク達のお祭りです。

公式サイトや Opening で言われていた通り、祭りって言葉がぴったりでした。
あと Geek! なぜそうするのか、なんて質問はきっと野暮ってぐらいにつきぬけてる感がありました!

来年も是非是非参加したい!

以下詳細

5時起床…!

いやぁ、エンジニアは朝に弱いというのに 11月ぐらいにホテルを取ろうとしたら、渋谷と品川周りが埋まってて無理だなー、ということで当日行って帰ればいいという脳筋スタイルと相成りました。
挙句登壇者の方を除けば一番のりという。僕は何をしているんだw

OSSWindows で動いてこそ楽しい (mattn さん)

今回の僕の主目的! や、もう言い切ります!
本人もお話しされてましたが、すごい貴重な気配を感じる…!
僕自身 Windows の開発をしているので、お話しいただく内容に終始うなづきっぱなしでした。
動かないのを動かすから楽しいってのは、すっごくよくわかるんですよね。
できないって言われると燃えるっていうのか。

調子に乗って以前詰まった開発について、質問したりもしました。
で、Go 1.8 のWindows のシステムの証明書ストアへのアクセスを、僕が作ったってでてくる mattn さん。やはりすごい。

php.iniについて知る (uzulla さん)

闇しか感じない…

ini ファイルを複数舐めるのに、重複する設定が上書きとか、辛い!!
おまけにあるディレクトリにいたっては、その中にある ini ファイルを全部なめたりするし。
これも質問させてもらって、ディレクトリの捜査順序ってどうなりますか? と聞いたところ、呪文が帰ってきました。 やはり辛い…

そろそろプログラマーFPGAを触ってみよう! (kazunori279 さん)

聞きながら、だいぶ思考を変える必要があるなーと感じました。
それを踏まえて、HLS をやる場合それを前提としたコーディングをして性能最適をすべきか、っていう質問をしようと思っていたんですが、忘れてしましましたw

で、帰宅

レッドブル 2 本とフリスク、さらに帰りがけにホットコーヒーと完全に目が醒めてますw
まぁ 5 本飲んだ方もいたようですし、きっと大丈夫。

来年は話す側で参加するために、ネタを仕込んでいきたいと思います。
きっと Windows 開発は競合が少ないはず。きっと…